SSブログ

予備校の講師って神様扱い?

ひさびさにOKWaveにて きゅんぱち の受験相談室にて回答させていただいております^^。

子供の教育っていいますのは、最終的に永続性のある子孫繁栄の礎という視点から、知育・徳育・体育・道徳を通じて、子供が自分で記憶し、理解し、判断し、考え、自分で実行していく能力を高めていくことに最大の効果があります。
いま、派遣切りや失業率増加がマスコミの無能さも手伝って騒がれてます。
裏を返せば、そういう境遇に陥る人たちというのは、運の悪さや健康状態にも寄りますが、残念ながら

記憶力・理解力・判断力・論理的思考能力・実行力を
バランスよく発揮する気力と能力

に、基本的に欠けているケースが多いというのは否定できないところであります。
これは きゅんぱち が実際にそういった境遇の人たちに取材して実感した次第。
話を持ちかけてもですね、
「この人たちなぁ…」
とあきれてしまうぐらい生産性のある会話が成立しないんです。
おそらく、ここに集うブロガーの皆様とも彼らとは「話が根本的に通じない」はずであります。
メシ食ってないから思考力が落ちているかって?
いえいえ、彼らはきちんと炊き出しをうまそうに食べてた人たちですから、それはあり得ません(苦笑)。
このレベルじゃ、企業は雇わないだろうし、よしんば自立して起業を企てたとしても、誰も投資しないであろうという体たらくの人が多いです。

こういう経済貧困層の実態を踏まえ、であるならば、子供の教育を考える時に、冒頭に挙げました5つの能力をどうやって高めていくかの見極めが重要であるというのが、自然な流れといったところでしょう。
ところが、この目的に対する子供の追従能力(=学習能力にとどまらない人間力)の欠如とそれを表向き取り繕うとする親の見栄が、安易にモンスターペアレンツに走ってしまうという昨今の特徴的な傾向として、残念ながら非常に頻繁に散見するようになりましたね。

では、理想的な環境のもとで、理想的な教師に恵まれ、理想的な教育を受けた人間は、果たして理想的に社会貢献できる人間として活躍できて、自信の豊かな生活のみならず理想的な子孫繁栄を成し得ているか。
これは、漢字が読めなくても総理総裁が務まるという今の「政治屋」さんの方々の実態を見るまでもなく(大苦笑)、確率としては100%理想とはならないわけですな。

大学受験に挑む年齢(18歳〜22歳)ともなれば、自分で責任が持てて「あたりまえ」であるのにからに、その子のデキの悪さを親の見栄で「学校の教え方が悪い」と援護射撃したくなる気持ちは、確かに親心としてはわからなくもないですが、こういう問題を子供自身で解決できる成功体験を積み重ねるようになってこそ、実は自信をもって社会に貢献できる有能な人材にのし上がることができるようになるわけです。なので

親は自分の見栄で子供の成長過程を
断絶させるような愚かなことをしてはならない

という主張をこめて、いま、この時期だからこそ受験生にとって不安材料を自分で払拭できる手段を、受験生の視点に立って回答をさせていただきました。

それでは早速、御質問を御紹介することにいたしましょう。



御質問(QNo.4593673)

「予備校の講師って神様扱い?」

質問者:toto416さん
19の浪人生をもつ40代の父親です。
先日、娘が英語のO先生の言動で悔しい思いをしたと、話しながら涙を流していたので詳しく聞きました。
娘が言うには、今までの英語の授業では、性差別表現をやめる風潮にあるが、今まで通りにPolicemanでも、Police officerでも減点はありません。
という説明だったが、そのO先生は

「私が試験官だったら、こんな差別用語を使うような生徒は合格させないし、そんな性差別主義者は人間的に欠格だ。変えないんだったら志望校を変えろ。」

と言ったということです。
その大学は語学専門の単科大学でその大学に入りたいためにその有名予備校に通っているのに、この時期になって目標であるその大学に入ることを諦めろと言われたことに悔しい思いをして帰ってきました。
娘も、今までの説明と違うので今更認識を変えるのに戸惑っていて、それで質問をO先生に聞きに行っただけだったのですが、そこでそんな厳しいことを言われてショックだったようです。
 父親である私は、それを聞いて義務教育ならまだしも、高額な授業料を払って通わせている予備校でそのような扱いをされて黙っておれず、すぐに電話をしましたが、主任さんは、事実関係を調査して返事をくれました。
しかしその調査はおざなりで全く生徒の側に立っておらず、初めから講師を弁護しているような口ぶりです。
O先生は言ったことは認めるが謝罪しない。
という説明にその主任はそのまま私に伝えるだけ。
書きたいことはたくさんありますが字数の関係で割愛しますが、このK塾に対する抗議の仕方、O先生に対する有効な抗議の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
(質問者:toto416さん)
これに対する私の回答を以下に記します。

回答 ANo.7
回答者:hankyu8200

toto416さんの御息女に対する親心、痛い程よくわかりますとも。
ですが、今のこのタイミングにあっては、O先生に対する有効な抗議の仕方となりますと、なにはともあれ御息女が自身のいちばん志望する大学に合格することです。
そういった意味では、御息女が立派に大人としての独り立ちができる絶好のチャンスだと思うことです。
他の回答者様もおっしゃっておられるように、講義内容の説得の仕方にちょいと問題のある講師だと思いますね。
また、予備校側の対応も「カネ儲け」のためにやっているという性質上、残念ながら想定範囲内といえます。
しかし、O先生やK塾予備校側には

御息女を志望校へ合格させる義務はあっても
志望校を変えさせる権限はない

ということです。この一点だけは紛れもない真実です。
というのも、まさに御質問の文面の中でO先生が
「私が試験官だったら、〜(中略)〜志望校を変えろ。」
と発言していますが、この仮説「だったら〜」が当てはまる確率を考えると、明らかに意味いの無い脅迫であり、あり得ない話です。
この手の脅迫めいた話は、普通の心理状態であれば無視することになるわけですけど、受験生の心理状態ではなかなかそう簡単に割り切れないわけですよね。
そこで、どうやって御息女が「自分で」自信を持って立ち直ってもらうか、となります。

ひとつめは、御息女が「自分で」その予備校の他の英語講師に同じ質問をしてみることです。
せっかく高額な授業料を払っているのですから、使えるところは使い倒す権利がありますよ。
このときのコツは、質問対象となる英語講師の出講クラスに幅を持たせることです。
どういうことかっていいますと、すくなくとも東大クラス・早慶上智クラス・一般私立クラスの3つのレベルの講師に質問をするということです。
あるいはK塾のみならず、Yゼミ・S台の講師に訊いてみるというのも可能性としてはあり得るところでしょう。

ふたつめは、同じようなことを受講生に訊いてみるというものです。
ただ、受講生となると出来不出来の幅が激しくなりますので、注意が必要です。

みっつめは、予備校とは関係なく、英語を母国語とするいわゆるネイティブスピーカーに訊いてみるというもの。
生きた英語を実際にリアルタイムに使いこなす人から見て、御質問の文面にある風潮が実際に本当なのかが、極めて実際的かつ明解になると思います。

荒削りな御提案で恐縮ですが、この3つの選択肢の中で、時間的な効率と御息女がお持ちになる「人間力」を持ってして、いちばんムダが無く、どう選択あるいは組み合わせていかれるかは、御息女次第ということになると思います。
泣きたくなる気持ちは非常によく理解できますが、こういう問題を御息女自身が解決できてこそ、たくましく社会に貢献できる人間に成長できるキッカケとも捉え得るところでありましょう。
御息女が志望校へ合格された暁には、あの時のO先生の意味の無い脅迫めいた指導が逆に大人として自立できるきっかけとなったと回顧できることこそが、実は皮肉にも、最大の教育効果となるのかもしれません。
この視点に立って、toto416さま御一家の御多幸と御繁栄を、そしてまた、御息女の御健闘を御祈り申し上げます。



この回答に続く御質問者様の返礼文は、こちら。
「予備校の講師って神様扱い?」



ちゃて、昨年、きゅんぱちはこちらに入ってきました^^。

P1010177.JPG
▲赤門

P1010160.JPG
▲これまた立派な門構え^^

P1010161.JPG
▲早速、中へ入ってみましょ

P1010162.JPG
▲せ〜の、ひょい!

P1010164.JPG
▲きゅんぱちも晴れて東大に入れました(笑)

守衛所のおじさんにご挨拶して、キャンパスを探索してみましょうか。

P1010169.JPG
▲東大アカデミズムの重厚なムードがただよう

P1010170.JPG

P1010174.JPG

P1010173.JPG

若々しさはあるんですけどね、やはり東大のカラーなんでしょうな、いまいち華やかさというのはありませんでした^^。
やはり華やかさといえば慶應三田キャンパスですよね。
以上、東京大学 本郷キャンパスより、きゅんぱちがお伝えしました^^ニコッ。



クリックしていただけると、人口が増えて街が発展するゲームに参加しています。





nice!(60)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 60

コメント 35

SilverMac

一部塾教師は神様でしょうね。素晴らしいアドバイスですね。ところで、呼び方は「Police Officer」でしょうね。女性警官も多いことだし。
by SilverMac (2009-01-19 06:59) 

いわもっち

おはようございます。
きゅんぱちさんらしい辛口コメントに感服。
新宿、代々木周辺にいると、いろいろ見れます、感じれます。。
by いわもっち (2009-01-19 08:06) 

夢空

冒頭のお話、言いたいことをさらりとおっしゃっていただいた!との思いです。記憶力・理解力・判断力・論理的思考能力・実行力をバランスよく発揮する気力と能力☆根本的に日本の教育を変えなければならないのではないでしょうか。
ご質問に対しての回答もいつもながら感服いたします(^^)

by 夢空 (2009-01-19 08:44) 

okko

親御さんも、納得されたようで、なによりでした。
そうです、大学受験の年であれば、親に泣きつくよりも、友人にきいてもらう、それよりも、自分で解決方法をさがす判断力、決断力、独立心が大事だと思います。

ワタシなら?? 大体、お察しはつくでしょう。そんなことで、親に泣きついた経験、皆無です。たぶん、「自分で考えなさい」が返って来る返事だったでしょう。

経験といえば、懐かしい東京大学!
安田講堂で、東大のコーラス部(当時は男性生徒だけでしたから)と、合同で混声合唱、五月祭に披露しました・・・遠い昔の話です。
by okko (2009-01-19 11:16) 

EF135L

金とそれから得られる名声と名誉が根幹にある限り
根絶には程遠いようにも感じております。
是非このご意見を参考にさせて頂くと同時に
考え方をさらに整理こさせていただく所存です。
ありがとうございました。

by EF135L (2009-01-19 11:26) 

けったま

安田講堂と赤門は「ああここが…」と思いました。
足を踏み入れるだけしかできない
せめて何か食べてこればよかった
by けったま (2009-01-19 14:15) 

hidechan

なかなか公言しづらいことですが、冒頭の5つの能力のレベルが低いという事実は私も実感していました。 なぜ、低いまま大人になり、今の時代にこうして話題になっているのでしょうか。
私はもうすぐ50に手が届く2児の父親です。 長男は昨年工科系大学進学、次男も来年大学受験を控えています。 
私よりも5年程度若い世代あたりから、学校の教師と生徒の関係、付き合い方が大きく変わってきたような気がしています。 少なくとも私や私の家内の時代は、教師に威厳があり、厳格で、その教えもその時代にあった質の高い内容でした。 しかしその後、教師と生徒の関係は急接近し、「友達」のような、あるいは立場が逆転してしまうようなこともまま起こるようになりました。 教師や警察官、公務員等、社会の「規範」たる立場の人間の考えられないような幼稚な犯罪・事件も多発するようになりました。 
当然、学校での教育の質は低下し、そのような環境で育った世代が親になると、教育は学校で受けるものではなく、予備校で金を払って受けるもの という発想は十分想像に価するものです。 受験テクニックだけを教える予備校で、カリスマ講師 と呼ばれる人種が増えてきているのも理解できます。
ただ、幼少期から青年期の一番感受性が豊かで何色にも染まっていない大切な時期に、大人社会の基本的なルールや物の考え方、集団生活のルール等を教育することも、学校の大切な機能の一つです。 その大切な教育をしっかりと受けないまま、頭でっかちの未成熟の大人が次々と社会に出てくる今の世の中が混沌としているのは自明の事実です。
(ちょっとテーマがずれてきてしまいました)

東大、私も懐かしいです。 9年前、母が末期の肝ガンで東大病院に約1年入院、その後お茶の水の東大関連病院で亡くなりました。
東大医学部は日本の最高学府です。 但し、旧態然とした縦割りの臓器別組織です。 癌は全身の病気であるため、いくら各臓器の医療レベルが高くとも臓器別組織では対応はできません。 私の母も、「院内」で「たらい回し」のような扱いを受けました。 縦割り組織ではなく、身体全体を治療できるチーム医療体制でなければ癌には対抗できません。 そこが残念でした。 

by hidechan (2009-01-19 14:18) 

お茶屋

教員免許取得時に、ご指摘の通り
得てしてどうしても自分の世界を
作ってしまい、それこそ神様と勘違いしないように、
子供を人質にとっていると勘違いしないようにと、
再三指導を受けたのを ふと思い出しました。
by お茶屋 (2009-01-19 15:08) 

たろう

ご訪問ありがとうございます(^^)
ご無沙汰しておりました。
また再開しましたので
よろしくお願いします!

by たろう (2009-01-19 19:36) 

chunta

そうですねぇ
「性差別」ってほどのものでも無いと
ワタシなどは こう思います
「man」は「人」と考えたら良いし
日本の「看護士」「看護婦」だと
「婦」は「婦人」だから 性差別かもですねぇ

むしろ 成人しようかって娘が世間ともめたら
愚痴は聞いて アドバイスもして 同情もする
だけど 電話はどーすかねぇ??
犯罪がらみ 命に関わるならまだしも
ワタシなら 出ませんけど??
むしろ この父に問題アリと思いますよ
たぶん きゅん様も苦笑しつつのご回答?
ワタシは 中坊の学校でのもめ事でも
本人と 出るべきかを相談します
命と健康 人間の尊厳に抵触しない限り
まぁ 放置ですね  自分で戦わせます
by chunta (2009-01-19 21:34) 

みみちゃん

こんにちは。
多少伝言ゲームになっている気がしますねえ……。
感情論的に激しい方向に行ってしまっているというか。
問題が問題だけに、どうしてもコミュニケーションの内容が過激に解釈される傾向にあるのでしょうが。

まあ、合格しちゃえばいいワケですよね;;;。
俺も就職した会社は、学校の先生に「おまえは絶対受からない、受かったら飯をおごってやる」と言われて、後日ホントに飯をおごらせましたwww。
by みみちゃん (2009-01-19 21:37) 

STEALTH

受験生の親です。色々考えさせられながら読みました。
成績が向上する、志望校に合格する、確かにどちらも大事なことです。
受験生やその親はまずはそれを第一に考えねばなりません。
でも、本当に子供に見につけて欲しいのは、時代の流れに左右されずに生き抜いていく力。様々なヒトと力をあわせて自分を活かしていくコミュニケーション能力・・・
そういうものが今の学校教育、ましてや予備校では備わりそうもないことが、なんとも困ったことです。
by STEALTH (2009-01-19 21:54) 

きまじめさん

お越しいただきありがとうございました。
もう10年以上前になりますが、息子が大学受験のときは、1浪しましたが、予備校を選ぶのも、大学を選ぶのも、自分ひとりでやっていましたので、親はただスポンサーの役割をするだけでした。
今の親御さんは、予備校に電話までかけるのですか。
私はよしんば子供に泣きつかれたとしても、勝手にしなさいと請合わないと思います。
きつい言い方をすれば、少し過保護なのでは有りませんか。
自分の道は自分で切り開かなくては・・・
きついこといってでごめんなさい!
by きまじめさん (2009-01-20 01:00) 

井上酒店

勝手に、親御さんの事を考慮して、先生のバッシング優先のコメントを書かれるのかな?と思って読んでいましたが、余りにも大人で、的確な回答に脱帽です。凄く冷静な判断で、読んでいて「なるほど!」と思わずうなずきながら読んでいました。確かに先生に対し腹を立て、猛抗議する事も大切かも知れませんが、それでは受験と言う物を控えた娘さんの為にはなりませんよね。まずは何より、合格する事が先決ですよね。しかもその事により、娘さんに自立を促すなんて、一石二鳥ですよね。素晴らしいと思いました。しかし、hankyu8200さんは何者?ですか?益々謎めいてきました(笑)
by 井上酒店 (2009-01-20 23:27) 

OJJ

予備校の講師は間違いなく「神様」です。八百万の神々の中には色んな神様が座すものでしょうよ・・・
アッシには保護者に答えるだけの忍耐力がございません!
by OJJ (2009-01-21 08:54) 

ぽりぽり

東大は毎週のように仕事で行っていますよぉ~。 学生に交じって安田講堂地下の学食でランチをしたり、赤門正面の写真の建物にも最近、ある理由で通っております。。都心であの巨大な敷地をもっているって驚きです。
by ぽりぽり (2009-01-21 21:48) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
予備校にも通わず、NHKラジオの語学番組だけを聴いて京大に一発合格したお嬢さんもいますよ(笑)
by あら!みてたのね (2009-01-22 12:28) 

michan*

こんばんは。そしてはじめまして。
トモミさんのところから、お邪魔いたしました。

じっくり記事を読ませていただきました。
私は、まだ中学生ですが、娘がおります。
いろんなことで、一緒に話し合い、
いっしょに解決してきています。

今回のご相談、そしてご解答、ゆっくりじっくり
読ませていただきました。
勉強させていただき、ありがとうございます。

過去のご相談も、また読ませていただきたいと思います。
by michan* (2009-01-22 18:01) 

hankyu8200

◎◎気鋭のコメンテーターの皆様、
いつもお世話になっております。
コメントしていただいた内容が内容だけに、
恐縮ですが「コメント返し」も長くなっております。

☆ SilverMac さま
ありがとうございます。
米国の女性警官は男性警官と同じ内容量の訓練をこなすといわれてますよね。
生理休暇も認められてませんし。

☆ いわもっちゃん
いやぁ〜、これでもかなり中和させてみたんですけどね^^。
新宿・代々木あたりというのは、いい意味でいろんな人間がいますもんねぇ〜^^。

☆ 夢空 さま
これはこれは、ありがとうございます。
こちらこそ恐縮してしまいます。
日本の教育界にあっては、人格教育をしっかりできるとなると、非常に限られてますもんね。
といって、人格がまともでないレベルの教師が、なまじ理想の教育をやろうとして失敗すると、これまた厄介なことになりますし。
というのも、カリキュラムがまともであったとしても、教える人間がティーチングマシンとしての完成度を上げておいてくれないと、空振りに終わってしまうケースが多いんですな。
空振りに終わらせるだけならまだいいようなものの、受講側のがんばる気力と能力をも摘んでしまう結果になりかねないからなんです。
で、具体的に日本の教育を変えていくとなると、まず、解体しなければならないものがいくつもあって、時間が長くかかるでしょうね。
-----
今回の相談で質問にでてくる予備校の教師は、この点で明らかにいい目を摘んでしまっていることは否定できないでしょうが、親側の対応としては、これに根を持つのではなく、

     摘まれた目はまた植えればいい

ぐらいのスタンスで自分の子供に接するだけの心理的なゆとりを持ってほしいと願うところです。
でないと、万が一の結果となった時に、今度は子供の方から、その責任を親になすり付けるという安易な行動に出かねないからです。
chuntaさんところでのお誉めのブログメッセージ、ありがたく思っております。

☆ okko ねいさん
okko ねいさんみたいにさばさばしていてくれると、子供としてはやりやすいかもしれないです。
五月祭でコーラス♪
すごいですねぇ〜^^。

☆ EF135L さま
いえいえ、こちらこそ、どういたしまして。
>金とそれから得られる名声と名誉…(中略)
これはおっしゃるとおりでしょうな。
なので、親にしても子供にしても、子の切羽詰まった受験の時期だからこそ、受験関係のみならず幅広いネットワークを形成しておいて、トータルな人間力でもって、臨機応変に「賢く」対応すれば、そこからいろいろと道は開けてくると思うところであります^^。

☆ けったま さん
いやぁ〜^^、痛いところを突かれましたぁ〜^^。
実は色々寄ってきたんですけどね、撮影そのものを忘れてました(苦笑・とほほ)。

☆ hidechan さま
これまた長文のコメント、うれしいです^^。
早速いくつか、お応えしていきましょう^^。

>なぜ、低いまま大人になり、今の時代にこうして話題になっているのでしょうか。

これはですね、簡単な話に置き換えてみますとね、

      よく生きようと思わず
    ただ生きようとしているから

にほかならないですね。
「よく生きよう」と思っていれば、日々ふりかかってくる諸問題にも「必然」を持って解決にあたろうとするのが自然というものですよね。
そしてこの「必然」を持つということは、本人の成育過程にかならず「成功体験」が存在しているといわれてます。
「ただ生きている」人たちというのは、文字通り、その日一日生産的なことはなにもせずボーッと生きていて、問題が起これば誰かが解決してくれるだろうと思っているところが根本的に共通しています。

>教師と生徒の関係は急接近し、「友達」のような、あるいは立場が逆転してしまうようなこともまま起こる…

これは、まさに誰かが問題を解決してくれるだろうと「ただ生きている」だけの生徒さんと、これに媚びへつらって問題を起こされると自分の出世に響くから余計なことをしてもらいたくないというダメ教師が共存してしまっているからなんでしょうな(苦笑)。
表向きは友だち関係を装っていても、勉強となると真剣勝負でやり合うという師弟関係がつづいている学校もありますからね^^。
予備校も、かつては受験テクニックの伝授にとどまらない人格者であったり、ティーチングマシーンとして最高のレベルを誇って、受験生からみても
「大人の仕事ぶりとはこういうものなのか」
といわしめる予備校講師の先生方が大勢いらっしゃいました。
ところが、予備校側がいわゆる経費削減の名目のもと、人件費を値切り出したために、これらの優秀な講師陣が引退をされてしまい、安っぽい講師しか雇わなくなったために、以前と比較して地盤沈下しているといいます。
先日もとある予備校のホームページにアップロードされていた講義の模様を動画で閲覧しましたが、講義そのものが高校教師レベルのもので、いわゆる「答え合わせ」に終始したひどい内容のものでした。

>幼少期から青年期の一番感受性が豊かで何色にも染まっていない大切な時期に、大人社会の基本的なルールや物の考え方、集団生活のルール等を教育すること…

これは、学校で教わらなくても、自然と体得できるシーンはいくらでもあります。
ボーイスカウトや空手道場へ行かせなくても、親が自分の背中で教えれば、子供は自然と理解するものですよ^^。
「子と接する時間がない」はいいわけにすぎないでしょうな、残念ながら^^。
実際に取材した中には、男親が一ヶ月に一回程度しか帰宅してこないような家庭であっても、あるいは御両親どちらかが早世されている場合であっても、社会性豊かな成人に仕立てていかれている方々はゴマンといらっしゃいます。
要は最終的に子供がひとりでメシを食ってゆけるだけのトータルな人間性に裏付けられたノウハウを伝授できるかどうか。
そのノウハウを親も学校も気づいていないだけです。
そこを机上において理詰めで教えられてしまうから、それこそおっしゃるように「頭でっかちの未成熟の大人が次々と社会に出てくる」ことになるわけです^^。
ただ、モノの見方や価値観は多様性を極めてますから、表向きはどういう方向へ進んでも混沌とすると思います。

>東大医学部は日本の最高学府です。

おっしゃるように、残念ながら東大のみならず、大学病院が最高の医療技術を提供するという神話は、一部の例外を除き、もはや通用しなくなっているようです。
いい意味で医師の個人名がモノをいう、いわゆるバイネームですね、そういう時代になってます。

☆ お茶屋 さま
コメントありがとうございます。
それはすばらしい指導ですよね^^。
勘違いする輩って多いですもんね^^。

☆ たろう さま
楽しみにしてます^^。

☆ chunta さま
そうでしょう?^^
他の回答者様はその電話をする発想そのものが問題だと指摘されていました。
すでに、解決の順番を間違えていますよ、ってね^^。
chuntaさんなら、小猿クンたちを大人と見立てて対応されるでしょうから立派ですよね^^。

☆ みみちゃん
おっしゃるとおり、chuntaさんのベクトルにのって伝言ゲームに至ってますね(苦笑)。
こういう時こそタダでさえピリピリムードの感情をいかに抑えて論理的に問題を解決するかを背中で見せるのが親のやるべきことなのにからに、この質問者の場合、全くあべこべなんですな(苦笑)。

>後日ホントに飯をおごらせました

みみちゃん、今度何かの機会があったら、以前うかがった授業ボイコットの武勇伝も含めて、みみちゃんblogに記事にされてはいかがでしょうか。
きっとどなたかに役に立つことと思いますよ^^。

☆ STEALTH さま
これはこれは、コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりでしてね、予備校もかつては受験テクニックの伝授にとどまらない人格者であったり、ティーチングマシーンとして最高のレベルを誇って、受験生からみても
「大人の仕事ぶりとはこういうものなのか」
といわしめる予備校講師の先生方が大勢いたにもかかわらず、予備校側が人件費を値切り出したために、これらの優秀な講師陣が流出してしまいました。
で、安っぽい講師しか雇わなくなったために、以前と比較して地盤沈下しているといいます。
先日もとある予備校のホームページにアップロードされていた講義の模様を動画で閲覧しましたが、講義そのものが高校教師レベルのもので、いわゆる「答え合わせ」に終始したひどい内容のものでした(苦笑)。
おっしゃるとおり、なんとも困ったものです。
そういう混沌とした中を切り抜ける算段は、STEALTH さんのお子様はすでに織り込み済みだと思いますよ^^。

☆ きまじめさん
そうそう、それがベストですよね^^。
今回の質問者の方はおっしゃるように過保護でしょうな。
親の側が受験というテーマを突き放してしまえば子供は自然に自分で意識する、という摂理が理解できていないんでしょうな、きっと。
貴重なコメントをいただきまして、ありがとうございます。

☆ 井上酒店 さま
お誉めのお言葉、ありがとうございます。
ワタクシですか?
ワタクシは、
余計なおせっかい屋の
きゅんぱちと申します(ズッコケ?!)
なんてね^^ニコッ。

☆ OJJ さま
アハハハ、ホントですよねぇ〜^^。

☆ ぽりぽり さま
あらまぁ〜、そうでございましたかぁ〜^^。
研究室の方ですね?
すごいですねぇ^^/

☆ あら!師匠
ということは、相当ハイクラスな論理的思考能力をお持ちになっていたということでしょうな。
いちばんムダがないですもんね^^。

☆ michan* さま
これはこれは、ようこそお越し下さいました。
こちらこそよろしくどうぞ^^。
解決のノウハウがしっかりと御息女に伝授され、自信をもって対応できる大人に御成長されることを御祈り申し上げます。
by hankyu8200 (2009-01-22 21:02) 

iyashi

ご訪問有難うございます<(_ _)>

私の時代の受験(20年ほど前)と今ではだいぶ環境が違っているのと、親の教育に対する考え方そのものが、すっかり変わってしまったような気がします。

私の時代はまだ学歴社会でしたが、今は学歴や出身校で社会に出て安泰かというとそうではないですよね。

今は成果主義の時代で、親もそれを感じているのにやはり安全策として学校にこだわるのかも知れませんね。

私は薬学部出身ですが、6年制になり、薬剤師の就職も3年もすれば氷河期に突入すると考えています。

新設のカレッジの薬学部は潰れるところが続出すると考えています。

私が思うに、親は子供の幸せを考えるのなら、レールを引かず、どんな状況に置かれても生き抜いていけるような考えを、自分から導き出せるような教育が大切かと思います。

実際私は大学時代は殆ど勉強などしなかったです。

しかし多くの事を学べたのは大学時代でした。

それは人間関係やバイト先での『社会』を多く経験した事です。

今は顔の見えない関係が多々見受けられますが、それではどんないい大学を出ても、社会の基本である人間関係はうまく構築出来ないでしょう。

まずは自分でいくつの道を切り開いていけるかで、その人の価値が決まるかと思います。

この不況の中、頭でっかちなだけでは生き抜いていくことは難しいでしょうね。

子供の潜在能力を如何に親は引き出せてやれるかが本当の教育かと思います。

長々とすいませんでした<m(__)m>
by iyashi (2009-01-22 21:27) 

響

目的が合格率のノルマ達成なのでしょうが
寂しい対応ですね。
見返して志望校に入る根性が出せる子ならいいけど
落ち込むよなー。
by (2009-01-23 16:26) 

hankyu8200

☆ iyashi さま
これはこれは、コメントありがとうございます^^。

>すっかり変わってしまったような気がします。

おっしゃるとおりですよね。
高度経済成長時代を過ぎて社会情勢が変わってきてしまいましたからね。
いまは、大学さえでれば誰でもサラリーマンとして将来が保証されている時代ではなくなったわけですけど、サラリーマンとして大成されている方は、結果的にいい大学をお出になられていることが非常に多いですね。
これは、学歴プラス、スペシャリストとしての素養、そして人間力でしょうな。
学歴が先頭に来ると誤解を受けやすいですから、学歴の強みはあとからついてくるということになるでしょうか。
ただですね、今の時代はサラリーマンになることだけが自分の人生豊かにする必要十分条件ではなくなってきてます。
それは農業に勤しむということも選択肢でしょうし、一流企業の株を購入して株主として起業のステークスホルダーになり配当利回りを収入源にしてもいいわけです。
私の知人に薬剤師になる途上で落ちこぼれちゃって、スッパリとその業界から身を引いたのがいます。
で、上場している薬品メーカーの株を中心とした株式取引をキッカケに資産運用がまわり出したというんですな。
ま、普通の考え方だと薬剤師になるための6年間の教育費がすべて水の泡になったとなるところですが、この人の親御さんはそうはとらなかった。
製薬業界に精通するきっかけとなっただけ十分に教育という名の投資回収ができたと言って理解を示したというんです^^。
世の中にはいろんなものの見方があるんだなぁと、私も感心しましたね^^。

重ね重ね、貴重なコメントをありがとうございます^^。

☆ 響 さん
予備校ってそういうところありますよね^^。
かつての実力派の予備校講師がいらっしゃった時代とは違って、3大予備校であっても、安っぽい講師を使うようになったために知識は豊富でも教壇に立てるだけの人間性が欠落したような輩が多くなったといわれています。
ですから、質問者である父親の方が高い授業料を払ってまで質問にあるような内容に憤慨するのも無理はないですよね。
ただ、今モンペアになるということは、親子共々自滅することにつながるので回避しましょうという提案をさせていただいたものです。
そりゃ〜、ああ言われれば落ち込みますよね、確かに。
by hankyu8200 (2009-01-23 22:33) 

トモミ

東大には生涯で2度だけ行きました。1度目は医学部管弦楽団が東大から借りていた楽器を返しに行った時。そのときは車で敷地内に入っただけで建物には入りませんでした。2度目は一昨年の夏、精神神経学会認定専門医の受験者向け説明会が安田講堂であったので行きました。中は何の変哲もない、昔ながらの「講堂」って感じでした。3度目は、果たしてあるのでしょうか(笑)?
by トモミ (2009-01-24 11:01) 

hankyu8200

☆ トモミ 先生!!
ほぉほぉ^^。

>東大から借りていた楽器を
 返しに行った時…

音楽に造詣が深いトモミ先生ならではのエピソードですよねぇ。

>何の変哲もない、
 昔ながらの「講堂」って感じでした。

アハハハ、確かに何の変哲もないタダの講堂って感じですよねぇ〜^^。
3度目?
充分あり得ると思いますよ^^。

◎トモミ先生の大講演会
◎精神神経学の世界的権威が一堂に会しての、
 トモミ先生の研究成果を発表するシンポジウム
◎精神神経学会認定専門医の受験者向けに
 トモミ先生が受験対策講座を開講

これくらいはあり得ると思いますけど、
いかがでやんしょう??
by hankyu8200 (2009-01-24 11:49) 

しんりゅう

お久しぶりです!(10日ぐらいしか経ってないけど^^;)
きゅんぱちさんのnice!なコメ、健在ですね~
受験生って、まだまだ純粋で、ってな時期なのかな?
それに比べ、この講師の先生、誰にメシを食わせてもらってると思ってるんですかね?
「先生」と呼ばれる人たちの感覚って、どこか変…と思うのは自分だけではないでしょう。こういう人たちって、最近多くなってきてるのかもしれないなぁ…
by しんりゅう (2009-01-25 00:24) 

One-for-you

お久しぶりです・・・と、思ったら硬い系の記事でしたね
シンプルですが、「親も子も自分で判断すべき」ですね
この場合、「子」が判断すべきと思います
塾とてビジネスであるという視点で自分は見ます
きゅんぱちさん、仰せの通りバランスは大事ですよね
自分で判断すべきと言っても、全く周囲と感知しないという意ではなく、周囲の意見も聞きながら咀嚼して自己判断の意見です。
語学的には良く分かりませんが、昨今の日本の英語教育では差別用語と言われている言葉が当の地では当たり前に使われていたりStreet-Nameに使われていたり・・・この辺の語学が郷に入れば郷に従えのスタンスです・・・Do as Roman do! <-これもバランスだと思います。
by One-for-you (2009-01-26 00:20) 

hankyu8200

☆ しんりゅう さん
きゅんぱちもブログ不精なもんでして…(^^)。
お褒めのコメント、ありがとうございます。
そうですよね、おっしゃるような視点で「勘違い」されているのかもしれません。
だいたい、呑み屋で「先生」とか「社長」とか、とかく肩書きつけて呼ばれる人というのは、胡散臭いことが多い、おっと、つるかめつるかめ^^。

☆ One-for-you さま
どうもです^^。

>昨今の日本の英語教育では差別用語と言われている言葉が当の地では当たり前に使われて…

おっしゃるとおり、くだんの予備校講師が One-for-you さんのおっしゃるような文言をきっちりと入れておいたのか、受講側が聞き漏らしたか、どちらかは定かではありませんけども、要するにそういう「話の外堀」をしっかり固めきれていなかったのではないかと推察されます。
このことが実は一番ティーチングマシンとして必要なフォロー技術ということなんです。
さすが One-for-you さん、お目が高い!!^^
by hankyu8200 (2009-01-26 17:33) 

Azumino_Kaku

さすがですね!
私も慶應の三田のキャンパス好きです・・
用があって何度か通ってます。
私自身は水道橋ある別の大学のOBなんですが・・
by Azumino_Kaku (2009-01-27 12:31) 

Ranger

ほんとに情けない予備校教師やなぁー
僕の息子も、ちょうどもう直ぐ大学受験

でも、そんなん息子から聞いたら、予備校に乗り込んで怒るわ^^;

差別用語を正すのは、いいことだけど、自分の感情を無理やり押し付けるな! やね
でも、さすがhankyu8200さん、回答がおとなですねぇ^^
by Ranger (2009-01-27 17:00) 

hankyu8200

☆ Kaku さん
いえいえ〜、大したこっちゃぁないですよ^^。

☆ Ranger 隊長!
ガハハハ、隊長!
すかさず、突撃ですね^^。
by hankyu8200 (2009-01-27 19:29) 

TAKA

ご無沙汰しております。
いつも、すばらしいご回答ですね!狭視界症状態から
全体を見渡すための導き方とか、本当に素晴らしいです。

東大は、いとこの母校です。数年前、ドクターを
取ったようです。私は行ったこともありませんが、
大学って感じで、良さそうな雰囲気ですね。
by TAKA (2009-01-27 23:28) 

hankyu8200

☆ TAKA さま
こちらこそ恐縮です。
コメントありがとうございます。
by hankyu8200 (2009-01-30 17:25) 

ホタルの館

確かに予備校の講師を神様扱いしている人います。
お受験ママとかに多いような気がしています。
あと、学校の教育は駄目って完全否定の親とか(^_^;)
by ホタルの館 (2009-01-31 04:58) 

やまがたん

ご訪問ありがとうございます
いつも記事を楽しく見させて頂いてます
by やまがたん (2009-02-02 00:09) 

hankyu8200

☆ ホタルの館 さん
あ〜、なるほど。
狂信的な人がそうなるんですな^^。

☆ やまがたん さま
いつもお世話になっております。
by hankyu8200 (2009-02-02 03:04) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。