SSブログ

中年転職

ANo.3にて回答させていただいております。
今回の質問者様は、30代後半で「中年」と決めつけてしまうあたりに、後ろ向きな印象が拭えないところでして、これは他の回答者様も指摘されています。
きゅんぱち の前に回答されている bagnacauda さんは、現役の経営者とあって、他の質問者への回答にあっても積極果敢、一刀両断に問題を的確に分析されて、明解な回答をされている方なんですが、この方の展望論を前提に転職者サイドに立った方法論を…ということで回答させていただきました。
それでは早速、御質問を御紹介することにいたしましょう。



御質問(QNo.3893299)

「中年転職」

質問者:Despair000さん
三十路後半から転職活動をすることになりました。
先が見えず不安でとてもくるしいです。

転職活動のよきアドバイス・体験談を聞かせてください。
転職回数・年齢・年収なども転職の条件にあると思いますが、その点の事もご存知であれば教えてください。

現在の転職活動内容としましては転職サイトに4社登録し、転職のエージェント会社に2社登録ています。
転職エージェント会社より案件紹介があり数社応募しましたが書類選考でNGであったり(ほぼ7割)、書類選考連絡待ち(1割)一次試験を受けて話を聞いてみると全く今までの経験が生かせない職場であったり・年収が現在より200万DOWNであったり条件が全く合わない(1割)前途多難で長期戦になりそうです。
現職の会社は来月で退社予定です(事情があり退社する事としました。)

転職の際、在職中と退社後とでは採用時の評価も変わってくるのでしょうか?(転職する本人の気持ちの持ち方(あせりなど)も随分違ってくるとは思いますが・・・))

アドバイス・体験談等ありましたら聞かせて下さい。

(質問者:Despair000さん)
これに対しまして、まず、展望論としての明解な回答をされている bagnacauda さんの回答を以下に記します。

回答 ANo.2
回答者:bagnacaudaさん
50代の中小企業経営者です。
僕自身、30代の初めに会社を辞めて起業しました。
30代の中途採用を積極的に受け入れてきました。
そこで感じていることを書きます。

不思議なことに、公平に評価した結果、30代の中途採用者の過半数以上は女性です。
選考者はむしろ男性の方が圧倒的に多かった。
しかし、決定的な「差」があり、女性を採用せざるを得ない場合の方が多かったのです。

決定的な「差」というのは、簡単に言ってしまえば「明るさ」です。
人間関係の軋轢から会社を辞める人間は少なくありません。
しかし、そこで問題になるのは、

「耐えに耐えて、
ボロボロになって疲れ果てて」

採用を望まれても困るんですよ。
なんというか、男性の30代転職者がボロボロなのに比べ、女性の方は威勢が良いというか、「フン♪」ってな不遜なまでの勇ましさと明るさがある人間が多いんです。

成功する男女、仕事が出来る男女って、かなりの確率で「陽性」というか、すくなくともダークな部分を剥き出しにはしていない。
それが見えすぎてしまう30代転職希望男が多いような気がするし、貴方にもその匂いがする。
それはね、金を払って雇用しようとする側にとっては、決定的なマイナスポイントです。
(回答者:bagnacaudaさん)

つづいて、きゅんぱち の回答を以下に記します。

回答 ANo.3
回答者:hankyu8200

Despair000さんが納得のいく就職活動を展開するにあたって、基本的な気持ちの持ち様のアプローチとして、ANo.2のbagnacaudaさんの回答を全面的に支持し前提として考えていくことに致しましょう。

>前途多難で長期戦になりそうです。

という予測をされているのなら、離職後の雇用保険(失業手当)の手続きをしっかりなさってください。
なるべくなら、Despair000さんが簡単だと思うレベルの事務系の職業訓練の受講も視野に入れて、時間稼ぎをしておけるようにすると多少なりとも経済的な逼迫感を解消することになると思います。

御参考になるサイト

http://www.situgyou.com/
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/

さて、納得のいく就職活動を展開するとなりますと、求人案件の中から応募しようと思う案件を手がける「前」に、やっておかなければならないことがあります。それは、

○ムダなことを極力排除する姿勢
○採用側を不安にさせない工夫をこらす姿勢
○御自身のスキル・キャリアに係る外部環境分析と内部環境分析
(経営戦略策定に使うSWOT分析・ポジショニング分析を転用)

を整えておくことです。
どうするか?
御質問にもありますような「あせり」にも対処するためには、「ムダな時間」をかけないように心掛けることです。

御参考になるサイト
転職は「人事部への電話取材」で決まる!?
〜職務経歴書を送る前に、これだけは押さえたい!〜
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071130/141955/

「職務経歴書」を送る前に、これだけは押さえたい!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071203/142223/

「面接試験」でこれだけ話せば内定!
〜面接官をうならせる突破術〜
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071207/142698/

人事部と現場の極秘の連携プレー!
〜この関係を見抜けば、内定寸前〜
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20071207/142699/

これらのサイトを私なりにまとめますと、採用側が求める職務逐行能力と、Despair000さんがもつ「強み」とこれを発揮できる「機会」の見極め、さらには応募する案件の業界における御自身の立ち位置との照準を合わせることが、応募書類作成以前の課題としても、あるいはそこから面接までのラインとしても、基本的にハズしてはならないところ。
これがクリアできれば、少なくとも応募書類を提出したが面接の設定連絡がないとか、面接後の結果の通知が遅い、などという時間浪費についてのリスクヘッジを可能なかぎり施すことができると思いますよ。

御参考になればと思います。

御健闘を御祈り申し上げます。



この回答に続く御質問者様の返礼文は、こちら。
「中年転職」



鉄道模型のジオラマに参考になるでしょうか?^^
P1010012.JPG
▲住宅密集地に建つ、増築に増築を重ねた家屋



クリックしていただけると、人口が増えて街が発展するゲームに参加しています。





nice!(24)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 24

コメント 13

しんりゅう

経験だけでなく、それに裏打ちされたその人のマインドが、就職活動に大事ということですよね!同じ人がいれば「前向き」「明るい」人に目がいくのは当然のことですし…
30代、確かに中年かもしれないけど、それを理由にしてはならないですね!
でも、相談者の気持ちはわかりますから、きゅんぱちさんの回答みたく、まずは自分のプレゼン!これが上手くできなきゃ、仕事で自社の製品のプレゼンさえおぼつかないでしょうから…
by しんりゅう (2008-08-21 08:24) 

SilverMac

客観的気に誰もが認める「強み」がないと、採用側も考えるでしょうね。
by SilverMac (2008-08-21 08:25) 

スミッチ

経営者の意見いいですね。確かに明るさは重要ですね。ダークな部分が多いと周りにも悪影響を及ぼすことがあるますからね。まず前向きにですね。
by スミッチ (2008-08-21 11:50) 

いわもっち

私、37歳、38歳、39歳のそれぞれで、転職しました。
ボロボロ感はなかったですねー。
ポジティブ感を見せる努力はしましたねー。
結局のところ、あまり他の人にも相談しませんでした。
自分を信じないとね。。。
それと、しっかり準備を、理論武装を。。
by いわもっち (2008-08-21 15:52) 

Azumino_Kaku

そうですね、商品としての価値を自覚して、強みを売り込んでいかないと、日本の市場では厳しいと思います。
(自身は、転職経験7回です^^;)
by Azumino_Kaku (2008-08-21 16:25) 

みどれんじゃー

転職が難しい年齢になって参りました。
確かに女性の方が勢いがありますね。

by みどれんじゃー (2008-08-21 19:03) 

お茶屋

すっかり読み入ってしまいました・・・☆
by お茶屋 (2008-08-21 19:42) 

chunta

学生の就職活動と
ご本人言うトコの「中年の転職」
決定的に違うポイントは ひとつですよね
学生の売りは「若さで頑張ります」だけだけど
中年の売りは「経験と その役職で何が出来るか」
「明日から戦力になれる自分」を
どれだけ 数分の面接でアピール出来るかです
(ウソはダメですけどね 笑)
後は 相手の求める「その役職」に合うかだけ
何社でも 元気に落ちれる気概があれば
たぶん 何処かに落ち着くよね~
by chunta (2008-08-21 22:44) 

K2

ダークな感じで来られると採用する側としては即戦力になるとは考えにくいですよね。  
明るさと勢い、それに今までの経験から得た物をしっかりアピールできたらと思います。
充実した納得のいく活動期間にしてほしいですね。
by K2 (2008-08-21 22:51) 

夢空

30代、まだまだ若いじゃないですか(^-^)
オリンピックも女性が強いし(日本)女性は元気☆前向き!
by 夢空 (2008-08-21 23:42) 

OJJ

いい人が居れば何ぼでも採用したい・・・と言われる今日です。仕事が合わなければ別ですが、環境が合わないのなら変えてもらうか、自分が変わるかどちらかに・・・。
書類選考で7割NGは気になります。自分が・・・マ、ぼちぼち。
by OJJ (2008-08-22 11:41) 

みみちゃん

こんにちは。
質問内容から見て、これまでのキャリアをベースに転職しようとしているご様子。
普通こういうとき、真っ先に頼りにするのは、これまで築いてきた「人脈」だろうと思うんですが……。
それが頼れないというあたりが、背景を物語っているような気がします;;;。
by みみちゃん (2008-08-22 22:55) 

hankyu8200

◎◎まずは、常連コメンテーターの皆様、長い記事を読んで下すって、ありがとうございます。^^

☆ しんりゅう さん
採用側のニーズと応募者側のキャリアスキルがマッチして初めて採用するかどうかの最終選考に残ることができると言われているようですからね。
年齢を最初に懸念しているとなると、しんりゅうさんもおっしゃるように、これはもう、自分で出端を挫くまねをしているのと同じということになるんでしょうな。

☆ SilverMac さま
ですよね^^

☆ スミッチ さん
ですよね。
基本的にそういうことですよね。^^

☆ いわもっち さん
いわもっちゃん、努力家ですよねぇ^^
自分の気持ちを心に鎮めて、ハードルを乗り越えんと粛々とコトを進める、いわもっちゃんの姿が目に浮かびます(なんか演歌調やねぇ^^)。

☆ Azumino_Kaku さま
その売り込みが強すぎて、採用側のニーズを越えてしまうと、逆に
「ウチは結構です」
となるケースもあるんだそうで、採用側のニーズは注意深く丹念に追っていかないと難しい局面もあるのだそうです。

☆みどしゃん
またまたぁ〜!!
なぁ〜にをおっしゃいますかぁ〜♪
カメラを極めて、女流写真家っていう転身もアリですがなぁ^^

☆ お茶屋 さま
これはこれは、いやはや、恐れ入ります^^

☆ chunta さん
採用側の訊きたいこと(ニーズ)を事前に知っていれば、その数分の面接は実に
「こちらの土俵ベース」
で展開できる確率が格段に高まってくるということなんですよね。^^

☆ K2 さま
おっしゃるように、最終的に納得ができるかどうかですよね。^^

☆ 夢空 さま
オリンピックに絡めたコメントときましたかぁ、ギャハハハ

☆ OJJ さま
やはり自分が変わった方が、手っ取り早いでしょうなぁ^^

☆ みみちゃん
そうそう…。
キャリアベース=人脈
の構図が崩れているケースはやはり、事前の採用側とのコンタクトのとり様が、その後の成果に大きく影響するということなんですよね。^^
by hankyu8200 (2008-08-23 20:34) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。