SSブログ

「転職できるのでしょうか?」不具合修正版

営業セクションでよくいわれるところの「報・連・相」をこなせていなかった様子で、しかしこの期に及んでそれを指摘したところでですね、おそらくすでに御 質問者様本人が転職前提の根拠を欲している気持ちもうかがえたので、当方の回答としては、一般論を展開した上で「納得できること」が決め手ですよ、と持っ ていったわけですね。

それでは早速質問を見ていくことにいたしましょう。



御質問(QNo.2965470)

「転職できるのでしょうか?」

質問者:caster750さん
今年の4月から某住宅販売の会社で営業を行っているのですが、そこの営業スタイルが公営団地などに何度も押しかけたり、電話しまくるというスタイルでどうしても自分には住人の迷惑した顔を見ていると納得ができず、耐えられません
そこで転職をしようと考えています
しかし、大した学歴も資格もなく、ましてや入社1ヶ月で転職が可能なのでしょうか?
一応ハローワークにも相談しましたが、皆さんのアドバイスを聞かせてください

(質問者:caster750さん)
この御質問に対する私の回答を以下に記します。

回答 ANo.6
回答者:hankyu8200

転職前提で考えますと、一番の懸念材料は「次」の面接で「なぜ1ヶ月でお辞めになったのですか」という質問に、心証を良くできずとも悪くならず、という応答ができるかどうかというところでしょうね。
まず、現在就業中の会社に在籍したことを書かなくても済む条件が揃っているかどうか。
すなわち冒頭の質問をされずに済む条件が該当するかどうかです。
雇用保険や健康保険、厚生年金などのいわゆる社会保険への加入手続きが完了していなければ「どうしても頼まれた、臨時のアルバイトでした」と言ってトボケてしまうことができるでしょうね。
もし手続きが完了してしまっている場合は、他の回答者様がおっしゃっているように最低1年は就業した方がいいかと思われます。
この辺はしっかり調べておいた方が後々、処理がラクになることがあります。

それでもどうしても、というのであれば、御質問の文面にもありますように「資格」の取得に目覚めたために時間が欲しかった、という趣旨の理由付けが考えられますね。

転職をせずに最低でも1年間は就業しようと「覚悟」を決めるとなれば、この先の仕事に対する心構えといいますか、視点を変えられることをお勧めします。
たとえばcaster750さんの給料がいくらかにもよりますが、相場よりもいい感触なのであれば、電話を掛け続けるだけでこれだけの給料がもらえるのか、という視点に立つと電話の相手にどんなにイヤな顔をされようと、ある種の免疫ができてくることがあります。
そうなってくると多少なりとも気がラクになるのか、電話の会話に「演出」が盛り込めるようになるかもしれません。
相手の顔が見えない電話での「演出力」というのは、顧客応対スキルとしては高度な部類に入ります。

入社1ヶ月での出処進退となると、逆に難しいものがありますが、caster750さんが納得される職業で活躍されることを御祈り申し上げます



この回答に対する御質問者様の返礼文はこちら。




クリックしていただけると、人口が増えて街が発展するゲームに参加しています。




P1010043.jpg

タグ:転職 営業
nice!(22)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 22

コメント 16

あら!みてたのね

こんばんは・・・はじめまして。
親身になっての回答なさっているのですね・・・迷える者の力にこれからもなってあげて下さい♪
My blog にお立ち寄り、niceありがとうございました。
by あら!みてたのね (2008-02-10 21:56) 

きゅんぱち

>あら!みてたのね さん
お返事遅くなりまして申し訳ありません。
あらためましてnice!ON&コメントありがとうございます。
なんていうか、質問者様の視点特有の思い込みを和らげて背中をポンと押してあげているつもりなだけなんですが、何か説明しようとなると、つい「例えば」と具体的な実例を挙げるクセがついてしまっているものですから、長文になってしまう傾向があるようです(自戒・笑)。
またおじゃまさせていただきますね♪
by きゅんぱち (2008-02-19 01:03) 

みどれんじゃー

胸倉掴まれてるって・・・。
結局最終的には自分の決断ですが、
親身に話を聞いてくれて、アドバイスくれる人って、
悩んだときの大きな心の支えになります^^
hankyu8200さん、ご立派っ!
by みどれんじゃー (2008-05-15 07:39) 

いわもっち

敵を知り、己を知り。。
ではないですが、世の中の企業、ほとんどこういう営業スタイルですけどね。
どこへいっても同じですよ、今の自分を改革できることから始めませんか、今の組織でもう少しハクをつけませんか。
って、10数年前、某エージェントのキャリアコンサルタントに指摘されたことを思い出しました。
その人には感謝してますよ。
実際、灯台下暗し、って気がしましたから。。
by いわもっち (2008-05-15 08:03) 

しんりゅう

1ヶ月しか勤めてないというのは、派遣社員ならともかく、正社員ならもう少し考えようや!としか言えないですね~
by しんりゅう (2008-05-15 08:35) 

K2

質問者さんの背中を押してあげれたのではないかと思いますよ。  いつもさすがの回答です。
by K2 (2008-05-15 08:37) 

SilverMac

やっと、コメントが入るようになりました。私は、この方は仕事をしているのではなく、作業をしているのだと思います。作業ではなく、仕事をする姿勢が大切と思います。そうすれば好きになれるでしょう。
by SilverMac (2008-05-15 09:04) 

umiko

電話をかけまくるって相当な集中力が必要なんです。
相手の方の息づかいまで察しながら話す それで自分の集中力も判断能力も即断力も研ぎ澄まされていきます。
この仕事をしっかりできれば 忍耐も着くし どんなときでも
対応できる力がつきます。
それをたかが一ヶ月でわからないからね。
私こういうアルバイトかなりしました。
それで 相手の方の気持ちを察する力をもらった気がします。
どんな事でも逃げないでしっかり正面からとりかからなくっちゃね。

by umiko (2008-05-15 10:31) 

chunta

自宅にいると「この手の電話」
よーーく掛かって来ますよ
かなり冷たいワタシでも
ついつい 相手をしてしまうコトもある
コレ 相手の方の話し方が全てです
要は 断られるにしても
良い気分で断らせるか
ココが修行のしどころですね
世の中の仕事はだいたい
頭を下げるトコからスタート
それでも どうしても転職したい??
面接受けつつ 現職はキープ
次が決まったら辞めれば??
でも また辞めたくなるだろうけどね~
by chunta (2008-05-15 12:57) 

佐喜春

↑ ひとつの問題に、みなさんのいろんな意見。
なるほどなあ~と、うなずきながら読まさせてもらいました。
結局最終判断は自分でしないといけないのだけれど、
こんな風にアドバイスを貰えると
自分確認の材料になっていいですね。
by 佐喜春 (2008-05-15 15:57) 

みゅう

確かにたった1ヶ月で辞めてしまうのは、後々のことを考えてもあまり得策とはいえませんよね(^^ゞ
職種が変わっても、似たような悩みは出てくるでしょうし・・・。
ぜひ最低1年は頑張ってほしいところですね。
by みゅう (2008-05-15 19:30) 

hankyu8200

◎◎常連のコメンテーターの皆様、
いつもありがとうございます。
RSSが、かなり改善されてきているようですね。
風邪で休養中の みみちゃん のおかげですな。

☆ みどれんじゃー さん
そうなんですよね。
質問を読んだ私の方も仰天しました。
いわれたとおりのことしかやってない、いわゆる工夫のなさなんでしょうけども、これをそのまま指摘してしまうと回答にならなくなってしまうもんですから(苦笑)、多少まわりクドいですけど、このような回答になりました。

☆ いわもっち さん
ま、こちらからセールスに伺うのに、最初はアポイントの電話からはじめますからね。
ただ、質問者に同情すべきは、トータルな視点でプロの営業マンへ精進するプロセスを伝授してもらえなかったか、そもそも研修を受けられなかったか、まるで身にならなかったか、のうちのどれかではあるんでしょうけれどもね…。

☆ しんりゅう さん
おっしゃるとおりですよね。
頭の中でぐるぐると堂々巡りな悩みだけが回転してしまっていて、肝心の仕事が回転しなくなるという(苦笑)、いわば思考停止状態なんでしょうな。
ひと呼吸入れれば、また違うはずなんですが…。

☆ K2 さん
いえいえ、とんでもございません。
恐縮してしまいます。

☆ SilverMac さん
なるほど、おっしゃるとおりですよね。
今の質問者の方は指示待ち人間になってしまっているから、これを自分で職務上の問題解決が図れて売上に貢献できる姿勢を持つということですな。

☆ umiko さん
いわば、様々、数ある職種の中でも会社の業務の「入口」なわけですし。
非常に重要なスキルがつくはずなんですが、質問者本人が理解できないみたいですね。

☆ chunta さん
それはありますよね。
きゅんぱちも経験したことがあります。
案内してきたことはお断りするにしても、その周辺情報を小耳に挟んであげることで対応させていただいたおりますけども…。

☆ 佐喜春 さん
せっかくいい給料相場の仕事を辞めるにしても辞めないにしても、いろんな視点がありますもんね♪

☆ みゅう さん
社内にあって、前向きに相談できるネットワークがないんでしょうな。
これは質問者自身の人間性の問題も多分にあるんでしょうけど、雇用側のフォローにも問題がありそうです。
すなわち、企業の人的資源管理にも問題があると見ています。
by hankyu8200 (2008-05-15 21:11) 

Sarah

それ以前の問題として、なぜ、この会社に入社した
のか、という点について考えた方がよろしいのでは?
会社情報を集めた時点で、面接の時点で・・・。
入社後と前では違う点があるのは否めませんが
ある程度、分かり得た内容だと思うんですよね。
その点を整理しないで転職しても、また繰り返しに
なるだけ、と思います。
by Sarah (2008-05-15 22:23) 

hankyu8200

☆ Sarah さん
おっしゃるとおりでして、質問者の方も他の回答者への返礼文でそのことを悔いた表現をされていました。
こういうことも踏まえて、やはりキャリアコンサルタントと懇意にしておくことは重要なんですな。
コメントありがとうございます。
by hankyu8200 (2008-05-16 00:30) 

OJJ

<世の中の仕事はだいたい
<頭を下げるトコからスタート
↑ chunta さんに1票! 同感です!
1に忍耐、2に忍耐、3,4が無くて 5に忍耐!言い過ぎか?
自分に合っていたかどうか不明なまま、好き勝手し放題の会社生活でした・・ すみませんね~
給料ゼロでも・・・なら絶対に転職可能です・・条件次第!
by OJJ (2008-05-16 12:01) 

hankyu8200

☆ OJJ さん
いよっ!平成の植木等〜ィ!!

それは誠に大きな冗談としましてですね(爆)、
よく、
「世の中にはいろんな職業がある」
という人がいますけど、これは事実としては間違っていないですけど、その実態としては、仕事の入口って言うのはやはり

  営業

だと思うんですよね。
どんなに頭頂部や額ではなく「職人ワザ」が光るといえどもですね、それに沿う仕事が入ってこなけりゃ宝の持ち腐れになるわけですし。
その入口を他人に預けてしまうと、思い通りの仕事人生が送れなくなることからくる不満を抱えるキッカケを作りやすくもなるわけですから、やはり営業スキルは必要だと思っています。
それでも営業はやりたくないというのであれば、全幅の信頼がおける人脈をいかに構築できるかでしょうな。
by hankyu8200 (2008-05-16 23:42) 

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。