SSブログ

「40歳教師の転職」

このQ&Aは良回答のお墨付きをいただいておりませんが「参考になった」ボタンを押してくださった方が1名いらっしゃったので、掲載させていただきます。
それでは早速、御質問を御紹介することにいたしましょう。



御質問(QNo.3092092)

「40歳教師の転職」

質問者:wizard_calgamoさん
 15年高校で数学教師をやっておりましたが転職を考えております。
 理由としてはまず最近はやりの高校統廃合による余剰人員の分限免職が目の前に見えてきているということです。
数学教育そのものは好きなのですが、残念ながら授業を聞いてくれない者がいて(もちろん注意をしますが反抗したりする)その件で管理職から退職勧告が来そうな流れになっています。
もしそれが杞憂だったとしても現場失格です。
こんな状態で15年も教壇に立っていたのは申し訳なく思っております。
 このように数学教育が好きでも現場に立つのは失格である自分にでもできる数学教育関係の仕事は何かないものなのでしょうか。
自分なりにweb等で調べてもそれに該当するようなところが見つかりませんでした。ましてや40での転職です。
期待はしていないまでももし光明が見えたらと思い投稿した次第です。よろしくお願いします。

(質問者:wizard_calgamoさん)
これに対する私の回答を以下に記します。

回答 ANo.3
回答者:hankyu8200

ティーチングマシンの視点からみた教師業としてのwizard_calgamoさんの市場価値は、いうことを聞かない生徒をコントロールできないことだけで下がることはありません。

私の友人で、やはり教壇で成らず者の生徒に授業妨害を食らってしまい、ノイローゼになってしまった42歳(当時)の元数学教師がいるんですね。
話を訊こうにも、何ぶんそのような事情から、なかなかコトの真相を話そうとしない。
そこでメールのやり取りに切り替えたところ、1ヶ月ぐらい経ってかな、メールをよこし出したんです。
彼の場合はよこしてくるメールの文面が非常に理路整然としていて誤植や脱字が極めて少なく、かつ、こなれた日本語で読みやすかったんです。そこで彼には

音声を媒介にした教育手法はあきらめて
文字を手段にしてみてはどうか

と一計を案じて提案してみたんですね。
すぐさま「元々好きでやってきたことだし、だまされたつもりでやってみる」という返事。
さらにその3ヶ月後になってメールをよこしてきまして「教育系が強い出版社から原稿の依頼を受けるようになってサ。学生の悩みのみならず教師の悩みについても解決の指針を授ける内容の文章を執筆してるんだ。」とのこと。

このことから、まず15年という「キャリア」と相応の「コンテンツ」をお持ちであるwizard_calgamoさんの、教師業にとどまらない教育(業)界における、いわば立ち位置をハッキリさせておくことが肝要かと思われます。

マーケティングの世界ではSWOT分析・ポジショニング分析・市場細分化、外部・内部環境分析・購買行動分析などから、マーケティング目標の設定を行い、マーケティング戦略を策定して行くんだそうです。

これを個人の人材アセスメントに置き換えて考えますと、割とラクに立ち位置が浮き彫りになってくると思われます。
たとえば、購買行動分析について、wizard_calgamoさんの場合ですと、どのような教育手段がウケがよかったか、なんていう視点で過去の実績の掘り起こしをしてみると、たとえば時代の流れに即応した教育手段などというような「気づき」が浮かび上がってくるかもしれません。

前出の知人のケースですと、今現在、まだ有名というほどではありませんが、数学を元ネタとした推理小説ばりのエッセーを執筆するまでに至り、教師業を辞めて2年、自由業としてメシを食っていける自信がついたようです。
あと、この知人の話では、年齢が年齢だけに、ネットを含めた一般の就職情報はほとんど期待できないとのこと。ま、こんな職種があるんだ、ぐらいの情報収集にとどめておいたそうです。
そこは他の回答者様がおっしゃっておられるように、人脈「熟成」の後の職業紹介が、一番効果テキメン。

大雑把な回答で大変恐縮ですが、御参考になれば幸いです。

御健闘を御祈り申し上げます。

nice!(17)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 17

コメント 17

夢空

毎回毎回、的確なアドバイス☆感心してしまいます。
ほんとに、ご相談するときには、よろしくお願いしますね(^.^)
知人の方、推理小説ばりのエッセーを執筆とは(^_^)v人生はどうなるかわかりませんね~。
by 夢空 (2008-03-12 00:38) 

しんりゅう

hankyu8200さん、こんばんは。
40歳あたりになると、若い頃と比べ自分が何をできるのかが相当明確でないと、転職は本当に厳しいですからね。
でも、ご指摘されているとおり、「自分が何をやってきて、どういうことができるのか」ということを自分なりにはっきりと持つことから始めないと駄目なんでしょうね。

自分も最近、そういうことを考えることが多いので、nice!なアドバイスだと思いましたよ。
そうですね、「自分マーケティング」、一度しっかりやってみる価値はありますね。
by しんりゅう (2008-03-12 00:40) 

いわもっち

私、37歳、38歳、39歳のタイミングで転職しました。
(いま42歳。)
いちおう、それぞれのタイミングで前向きなこと、自己の向上を考えていたつもりです。
そのモチベーションがないと、次の世界もきついでしょうねー。
何やるか、何したいかを明確に。。
あと、家族のケアも考えて。。。
上記の理論、非常に勉強になりました。
by いわもっち (2008-03-12 08:03) 

Azumino_Kaku

おはようございます。
私も人生の転機を迎えて・・悩みが尽きません・・
ただいま就職活動中ですが、44歳、転職歴が多いというだけに、かなり苦戦しております。

以前アドバイスいただいたように、文章を書く仕事に転向したほうがいいのかなぁ・・なんて思ったりしています。今後ともよろしくお願いいたします。

by Azumino_Kaku (2008-03-12 10:44) 

umiko

転職 私は専門分野の中でしか働いておりませんでしたので
なるほどと頷いて感心させて頂きました。
by umiko (2008-03-12 12:30) 

みみちゃん

こんにちは。
不器用なほどマジメな方ですね。
なんか、俺と似てるかもしんない;;;。

マーケティングと迎合を勘違いしないといいけど…。
by みみちゃん (2008-03-12 15:30) 

みゅう

発想の転換で、いくらでも道はあるんでしょうね。
アドバイスを見ていてなるほど~と納得してしまいました。
お知り合いの方はまさに天職を見つけられたんですね!
勇気がなくて仕方なく続けているだけで、そういう悩みを抱えている方はたくさんいるはず。
そういう方たちにとって、このアドバイスは目からうろこの発想だと思います。
さすがですね(^_-)-☆
by みゅう (2008-03-12 18:24) 

hankyu8200

☆夢空さん
お褒めの言葉に照れちゃいます。

by hankyu8200 (2008-03-12 19:02) 

hankyu8200

☆しんりゅうさん
☆いわもっちさん
☆Azumino_Kakuさん

全部の分析を一気にやろうとするとエラく手間がかかりますので(笑)、そこのところは御留意のほど。
転職のみならず、現行の職場であっても、納得のできる職場環境構築の「手がかり」になればいいな、と思います。
たとえば、「SWOT分析」ですと、「弱み」や「脅威」の把握は確かに御自身にしてみれば目を背けたくなるものなのですが、実はそこに採用担当者が内定とするのに不安になる要素が潜んでいたりするものなのだそうです。
そこをキーとして、「これはできます」「これはできません」と自分の中での「こころの引き出し」を整理整頓して書類作成や面接に挑めば、採用担当者との内定への糸口がさらにひろがる、というわけですな。
さらに「言質」を取られない想定問答のシナリオ設定にも応用が利く、ともいえるとのことです。
自分の市場価値と職場が求める労働力の内訳を、採用担当者に対して「不安」を抱かせずして、フィッティングさせていく姿勢は、おおいに評価されることと思います。

御参考になれば、幸いです。
by hankyu8200 (2008-03-12 19:52) 

hankyu8200

☆ umikoしゃん
そういっていただけると、逆に照れてしまいます♪
by hankyu8200 (2008-03-12 19:53) 

hankyu8200

☆鉄道美術館館長♪さん
☆jewelさん
☆K2さん
☆k-sakamamaさん
☆佐喜春さん
☆エアさん

nice!ONありがとうございます。
by hankyu8200 (2008-03-12 19:57) 

hankyu8200

☆みみちゃんさん
そうですねえ、ある意味学校の中で完結してしまう仕事人生だったのかも。
他の回答者の中には、教職員特有の「結果の平等的発想」が、競争主義的な企業内の価値観と相容れないことを論拠に一般企業への転職はキツい、というものもあったぐらいですし。
ならば私は「どこのメディアも書こうとしない利権の大巣窟『教育利権』を徹底的に暴き出す一矢になれ」ともっていこうと思ったのですが、間違いなくQ&Aが炎上するだろうと思ったので控えました(笑)。

それは冗談として。
これからの時代は「迎合しない」戦略というのは、重要なキーポイントだと私も思います。
企業に属するにせよ、一匹狼で個人事業主になるにせよ、やはり「バイネーム」で仕事する時代なんだと思います…背負わなきゃならない責任も重いけど。
みみちゃんさんのように持てる能力を効果的に発揮されて、なおかつソネブロユーザーの良心といえる、喜ばれるコンテンツを制作されている。
なんつったって、不具合の実態と特効薬のような改善策を一手に提供しているのは、「みみちゃんblog」か「はっこうのつぶやき」といわれているぐらいですからね♪
御陰様で、良い見本を見ることができたと思っている、今日この頃です。
by hankyu8200 (2008-03-12 21:25) 

こうちゃん

えー今日はCSSのコメントを
僕はWINでXPです。
ちなみにIEは6のままでSleipnirという、
タグブラウザを使っています。

教師もねぇ。
by こうちゃん (2008-03-12 21:39) 

hankyu8200

☆みゅうさん
「勇気」…本当にそう思います。
いい言葉ですよね♪
これがふつふつと湧いてくるには、いったいどういう条件が必要になってくるのかなあ、と考えたことがあります。
スバリ、「必然」がキーワードになるのだそうです。
何か、自分の希望を叶えたいと思う時に、どういった視点から「必然」を持つかによって、いかようにも気力のレバレッジのかかり具合が違ってくるのだ、と。
これがオーラとなって人に伝わると、一緒になって動いてくれる方々が現れることが多いそうですし。
みゅうさんがおっしゃるとおりでして、今回の質問者のように教師という職務履歴が云々などといった杞憂を鮮やかに乗り越える手段は、いくらでもありうるというところですね。
その種類が多ければ多いほど、気持ちにゆとりが生まれる、というものなのでしょうね。
by hankyu8200 (2008-03-12 21:39) 

hankyu8200

☆こうちゃんさん
うわっ!うれしいコメントです♪
早速WinXP機の方にSleipnirをインストしてみてみます。
by hankyu8200 (2008-03-12 21:43) 

OJJ

hankyu8200 さんは車両オタク?
的確な回答と名前が・・・・・これは相談じゃないけど・・
生きていれば中島らも に答えてもらう案件かな??
by OJJ (2008-03-12 22:46) 

hankyu8200

☆OJJさん
たしかにいま、お酒を飲みながらコメント書いとりまっせ〜!

さすが、読みが的中です♪
hankyu8200の由来は阪急の8200系電車です。
神戸線所属の2両2編成の少数派系列。
いまは、居住性向上工事、すなわちいままでの折りたたみ式の収納座席を撤去し、阪急電車本来のふかふかの座席に交換する工事を施行中でして、正雀工場にいるそうですねえ。
神戸線や宝塚線を走る最新鋭9000系の車内のデコラ板はもうちょい濃い色の木目調になってますね♪
by hankyu8200 (2008-03-13 01:54) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。