SSブログ

「挫折が無い気がする」不具合対応・修正改訂版

面接における各論的な質疑応答ネタについての御質問です。

ANo.6にて回答させていただいております。
挫折の記憶をふりかえるぐらいならトボケちゃった方が利口ですよ、という回答です。
その後どうなったのかを返礼文にでも書き添えてくれれば、こちらとしても励みになったのになあ…と思う今日この頃です。
それでは御質問とこれに対する私の回答を御紹介することにいたしましょう。



御質問(QNo.2864962)

「挫折が無い気がする」

質問者:hekkusyoiさん
現在就職活動中です。
面接でよく聞かれる
「挫折したこと・それをどう乗り越えたか」
という設問。

しかし、私は割と順調に人生を歩んできているようで、「挫折」と言えるような経験がどうも思い出せません。(この就活で挫折するかもしれませんが)
たとえば部活の試合で負けたり、勉強でライバルに負けたときも悔しいとは思いますが挫折して落胆したという程でもありません。
こういう場合、特に無いといってしまうと人事の方から見てマイナスですか?
つらかったことなら大学受験の勉強とか色々あるんですが。
自己分析はしているつもりです。

(質問者:hekkusyoiさん)

この御質問に対する私の回答を以下に記します。

回答 ANo.6
回答者:hankyu8200

「私の場合は、運が良かったのと理解のある廻りの方に支えられて乗り切ってきました」という類いのセリフで逃げ切ってしまうのも、一つの手ではありますね。
挫折とその対処経験の有無を問われるのは、

「限られた時間内での
問題解決能力」

と、その問題解決を通じて

「生産性を追求する
社会人として
要求される
人格面・職務面での
キャパシティ」

の向上が採用後にみられるかどうかを見極めるため。
さらに採用後、おそらく実施されるはずの新人研修での

「食いつきの良さ」

を見極めるためでもあります。
ですから、ここ一番の模範解答は、

「廻りの人の意見を斟酌して
自分オリジナルの方法で
困ったことが解決できて
廻りの人から高く評価された」

式の武勇伝とその解決の算段を通して「自分自身がそのエポックメイキングな体験を通して自信がついた、あるいは視点が変わった」という内容のことを説明できればほぼ満点。
しかしですね、そんな詳しい話なんて、余程巧妙なシナリオを組み立てでもしない限りは用意周到/イケしゃあしゃあと語れるワケは、ないというもの。
なまじシナリオが書けても、本気で乗り越えた経験のある人間特有の、いわゆる

「オーラ」

あふれる話術がないとなりますと、面接官は、簡単に見破ってしまいます。
見破るだけではなく、いろいろとツッコミを入れてくるはずですから、それに対する想定問答も考えないと

「詰めが甘いキャラ」

と評されて、不採用の烙印を押されるのがオチとなります。
では、御質問のように、ない、という場合はどうやって逃げ切ったらいいか…。
これはもう、hekkusyoiさん御自身が御質問で正にお書きになっている気持ちを、否定語を使わずに、かつ、挫折経験がないことをうまくオブラートに包んでごまかしつつ(経験がないと自分で暴露しないで)、廻りの人のアドバイスと自分の意志と、運の強さでここまで乗り切ってきましたという、いわば演歌歌手のレコード大賞受賞時の挨拶みたいなセリフでまとめて、涼しい顔してシンプルに「乗り切って」しまう方が、得策だと思います。
この手の面接対策は、ちょいと真面目にやろうとすると意外と難儀してスパイラルに陥ってしまいやすいもの。
というのは、ほじくりだせばほじくるほど、

暗い過去の暴露

に終始してしまうという、踏んじゃあいけない地雷を踏んで自爆してしまいやすいからなんです。
なので、ここは自分が工夫して問題解決し乗り切りました、ということを「明るくイヤミなく」見せつけるのが、満点回答なのです。

hekkusyoiさん…、正に「くしゃみ」をしたあとのほのかな発散感を感じつつ(笑)吹き飛ばしてしまいましょう(ひょっとして花粉症でしたら、お大事に)。




nice!(16)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ネットコミュニティ

nice! 16

コメント 19

こうちゃん

「挫折したこと・それをどう乗り越えたか」
はい、知らないうちに乗り越えていた。です。^^*
by こうちゃん (2008-03-28 00:33) 

しんりゅう

hankyu8200さん、お久しぶりです。
うちで入れているgooのRSSで全然更新通知がこなくて
「どうしたんだろう…」なんて思っていたら、
ちゃんと更新されてましたね!失礼しました。

挫折したこと…ない、
ないってことを堂々と言い切れればいいんじゃない?って
考えるのは短絡的すぎるのかなぁ?
無理やり話をつくるのは、面接官にはばればれですから。
(自分も学生面接とかよくやるので、わかっちゃいます)

オブラートに包みながら、「苦労や困難をこう解決した」と
いうそのプロセスや考え方を知りたいだけなのだから、
素直に「挫折」ととらえなければいいんではないでしょうか?
って、hankyu8200からの質問じゃなかったですね。

ところで、TXサイクリング、何気に楽しみにしております。
(勝手ですね、すいません)
でも、期待しちゃってます!
by しんりゅう (2008-03-28 00:54) 

いわもっち

地雷を踏んで、自爆…。(笑)
かなりまじめな面接官でもないと、面接の内容って、把握してないのですよね。
そのとき、いかに機転を利かして、ウィットに答えられるか。。
結局、頭の回転の速さとかを求めてる。。
作り話でも、その場のために準備をして臨んできた、というのも評価の材料になったりする。。
ま、挫折感のないこと、それはそれで良いことと思います。
ただ、ほんとに単なるボンクラで、何にも考えてないとなると困るんですけどね。
面接。。
一種の化かし合いですしね。。
by いわもっち (2008-03-28 08:13) 

SilverMac

鈍感なせいか、挫折という感覚は持ちませんでしたね。
by SilverMac (2008-03-28 08:35) 

hankyu8200

☆yutakami先生
nice!ONありがとうございます。
by hankyu8200 (2008-03-28 10:58) 

hankyu8200

☆ こうちゃん先生!
☆ SilverMacさん
私もお二方がおっしゃるパターンがベストだと思います。

☆ しんりゅうさん
こちらもRSSの再登録をさせていただきました。

>挫折したこと…ないってことを堂々と言い切れればいいんじゃない?

おっしゃるとおりです。
ただ、採用担当者にもいろんなパターンがありまして、言いようによっては、誤解とまでは申しませんが

  経験が少ない

とネガティブに解釈される危険性もなくはないので、今回のようなまわりクドい回答をさせていただきました(笑)。

☆いわもっちさん

>いかに機転を利かして、ウィットに答えられるか。。
>結局、頭の回転の速さとかを求めてる。

おっしゃるとおりですよね♪
いかに「明るく」「イヤミなく」「処理能力がある」ように魅せるかが、ひとつポイントで、ハナっからくたびれちゃってるような質疑応答では、おおよそ前途は厳しいと言われてますし。
by hankyu8200 (2008-03-28 11:15) 

umiko

挫折・・・正直言えば今もありますが それを挫折と決めつけないで ここで一発楽しもうと発想の転換を図ってます。
そう言えば 就職試験で聞かれましたね。
その時も 確か 眉間に皺でなく にこやかに前述のように答えた記憶があります。
いかに臨機応変にその場を処理できるかが大事ではないかと思ってます。
by umiko (2008-03-28 11:56) 

けったま

人生、挫折続きです(T_T)
なんとかなってきましたね
by けったま (2008-03-28 13:09) 

夢空

挫折を挫折と思わない人もいます^^;(私じゃないですよ)挫折味わったことないなーと言うのも有りですか?
でも、落ち込むことはあっても挫折する~ほどの事ってあったかなーーっと考えてしまいました。あっ、嫁に来て、田舎の暮らしか・・・なーんて(^_^.)
by 夢空 (2008-03-28 15:46) 

みみちゃん

こんにちは。

> ここは自分が工夫して問題解決し乗り切りました、ということを「明るくイヤミなく」見せつけるのが、満点回答なのです。

そうですね。まさにそのとおり。

俺もいままで何回も面接官をやったことありますけど、現場上がりですから、人事部員との印象は食い違いますね。

うまい返答をしてきたヤツは、逆に出まかせががうまいヤツとも限らない。だから、ナマナマしいほうが俺は好きですね。このへんは面接をする人間の好みですけど。
by みみちゃん (2008-03-28 16:53) 

yukitan

挫折・・・どの程度が挫折と呼べる経験だろうなどと考えてしまします。
落ち込んだことはたくさんあっても挫折とまで言えるかどうか・・・

「私の場合は、運が良かったのと理解のある廻りの方に支えられて乗り切ってきました。」という類いのセリフで逃げ切ってしまう。
良い回答ですね。
by yukitan (2008-03-28 17:24) 

hankyu8200

☆しんりゅうさん
補足です。
TXサイクリングルートなんですけど、先週の日曜日に日和がよかったものですから、写真取材を兼ねて、守谷〜つくば間をポタしてきたんですが、実はエラいドジ踏んでしまいまして、「挫折」まではいきませんが、かなり凹んでしまいましてね。
ルート形跡の野外写真の露出をF2.8に固定したまんまで撮影していまして、帰ってきてMacで見たら、そのほとんどが真っ白という体たらく(とほほ)。
また明日以降に天気が晴れれば、懲りずに取材してきますので、今しばらくお待ち下さるよう御願い申し上げます。

☆ umiko しゃん
逆境を楽しむ…
どん とかかって来いっていうところでしょうか。
いやはや、恐れ入ります。

☆ けったまさん
さらりとおっしゃるあたり、クールですな。

☆夢空さん
その種の体験は私もしたことがあります。
というのは、私の場合、幼稚園から高等学校まで、入学したところと卒業したところが別の土地なんです(笑)。
父親が転勤族でしたのでこのようなことになったのですが、当時は手紙と電話しか遠距離通信の手段がなかったですからね、転居して環境がガラッと変わってついていけなくても相談できる友達を位置から作り直さなければならなくて、苦労しましたね。
なので、夢空さんのブログを拝読しますと、よく頑張っていらっしゃるなあと感心させられますよ♪

☆みみちゃん
みみちゃん、急所を突いてくるコメントありがとうございます。

>このへんは面接をする人間の好み

ここなんですよね、応募者側にとって運が試されるのって。
就職活動で苦労されていらっしゃる方々、見てますかあ?
この好みのさじ加減如何で、ラッキーな縁談が成立するのか、はたまたその反対に仕事の回転率より従業員の回転率を上げちまう人事になってしまうのかの、いわば分かれ道なんですなあ。

☆ yukitanさん
これは私見なんですけども、挫折というのは今までやってきたことをなんらかの原因に伴いそれを境にあきらめざるを得なくなってしまう、というニュアンスでしょうか。
これに対して、落ち込むというのはまだ復活の見込が本人にあるという自覚の違いなんだと私は認識してます。
なので、例えば「ツェルニー18番」と「ブリュクミュラー25番」で挫折してあきらめていたピアノの演奏が20年経った今できるようになったという言い方がありますよね、ちょいと具体的すぎる例ですけれども(恥)。
by hankyu8200 (2008-03-28 17:58) 

K2

そのとおりだと私も思います。hankyu8200さん的確な回答だと思いました。
いつもすばらしい。
by K2 (2008-03-28 18:19) 

hankyu8200

☆K2さん
いやはや、なにをおっしゃいますか〜♪
とんでもございません。
by hankyu8200 (2008-03-28 19:13) 

Azumino_Kaku

こんばんは・・
んん・・確かに儀礼的な応酬の続く面接の場ですから、
あっさり「挫折したこと無い」なんていうと、
面接官に
「・・なら、挫折させてあげましょうか(笑)」
なんて思わせてしまうかもですよね・・




by Azumino_Kaku (2008-03-28 22:08) 

hankyu8200

☆ Azumino_Kaku さん
アハハハ〜、穿った見方をすれば、その可能性は全くないとはいえないでしょうな。
おっしゃるようなケースというのは、おそらく、応募者側の方が採用担当者より「高み」の視点で答えてしまっている場合に実際に起こりうる現象であることが多いようです(笑)。
もっとも、応募者と採用担当者とで、あまりに年齢がかけ離れている場合であっても、そこは応募者の方が採用担当者と同じレベルに合わせる方が話がスムーズに好印象になることはいうまでもありませんし、同時に「頭の器用さ」をも言外にアピールできることになるのだそうです。
by hankyu8200 (2008-03-28 22:20) 

みゅう

さすがの解答ですね!
質問の裏には必ず見たい部分がありますものね。
それを見極められれば面接もどうってことないんでしょうね。
なんていいつつ、私は面接がとても苦手なのですが(笑)
by みゅう (2008-03-29 11:34) 

OJJ

人生、挫折続きです(T_T)、なんとかなってきましたね
↑ けったま さんに1票!
山道を歩きながら考えた・・知に働けば角が立つ・・・
自分が挫折した・・と追い込まずに静かに
「挫折した自分」を眺めてみればそこには絵も有り、詩もある・・・ウーン 思い出せない・・
何処かで聞いたような気がする。一眠りするか・・
by OJJ (2008-03-29 14:52) 

hankyu8200

☆みゅうさん
そうなんです。
だいたい面接を受けにいくのに、何を訊かれるのか、あらかじめ知って行った方がトクか知らないで行った方がいいのか、となれば答えは決まっているわけですし。
あとは慣れ次第というところなのでしょう。

☆ OJJ さん
含蓄がありながらもユーモアにあふれるコメント、いつもありがとうございます(笑)。
by hankyu8200 (2008-03-29 20:46) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。