SSブログ

「クレジットカード」

「素朴な疑問」なアンケートですね。
みずからの失敗談をオブラートに包んで(笑)回答させていただきました。
クレジットカードの利便性・セキュリティの脆弱性・使い過ぎの危険性は、他の回答者様が御指摘のとおりですので、私の回答としては、クレジットカードを売上金回収の手段としてみた場合すなわちサービス提供側からの視点から、現金回収の手段を比較対象に持ち出してサービス提供上のリスクヘッジな効用を展開させていただいております。
情報や商品の取引に係るサービスというのは、その提供者によって千差万別、いろんな内容があるわけで、時としては予期せぬトラブルに発展することもあるわけなんですけれども、クレジットカードによる売上金回収システムというのはカード会社が顧客情報を蓄積しているために、このトラブルを抑止する効果があるのと、万が一犯罪発生の時にカード会社から有力かつ詳細な顧客情報の提供がうけられることがあるという利点があります。
そのようなリスクヘッジの面ではクレジットカードも利用のしようが多彩にあるといえるわけです。



御質問(QNo.3519300)

「クレジットカード」

質問者:noname#43523さん
こんばんは
私はクレジットカードを持たないようにしています。
持つ方・持たない方
双方の見解が知りたいです。
よろしくお願い致します。

(質問者:noname#43523さん)

これに対する私の回答を以下に記します。

回答 ANo.9
回答者:hankyu8200

持っています。

便利なモノというのは、利用する立場とそのサービスをシステムとして提供する立場とで、いかようにも捉えようや使いようがあるものです。

クレジットカードを持つことのメリットは、他の回答者様のおっしゃる通りですので、重複は避けます。
気をつけなければならないのはデメリットの方です。
ここでは実体のある店舗やネットストアを問わず、さしあたって日本国内で利用する場合に限って思いつくことを整理してみました。それは、

●カードローン・リボルビング・分割払いを利用しない、すなわち金利のかからない支払方法に限って使っていても、金銭感覚がマヒしてしまう可能性が全くなくもないこと。

●利用するお店の、クレジットカード取り扱いにかかるシステムの導入コストが、商品価格にすでに上乗せされていること。

●ポイント制はあくまで顧客囲い込みの手段のひとつであること。

●セキュリティ上の問題(他の方の御指摘の通り)。

といったところでしょうか。
金銭感覚については第三者による不正利用請求の検証も兼ねて利用ごとに発行されるレシートおよびカード利用明細票を翌月請求される金額の明細表と照合することですね。逆にこれしか、

「使いすぎ」を矯正できる手段がない

ということでもあります。
「サインレス」でカードが使えるところがスーパーマーケットや交通機関といった利用者の身近で増えているとなると「何の後ろめたさもなく」湯水のごとく使ってしまうことが起こりやすい、と。
家計上、十分なキャッシュフローがないにもかかわらず、この一線を踏み越えてしまうとカードでローンやリボ・分割払いをしていなくても毎月の請求に対する支払をやりくりするのに大変な思いをするハメになることがあるのは否定できない、ということなのです。
つぎに、クレジットカードが使えるお店の商品の価格には、そのお店でカードを使えるようにするための、たとえばカードリーダや対応POSシステムといった設備やカードネットワークへの店舗登録にかかる費用などがコストとしてすでに上乗せされているということです。
個々のプライシングにおけるコストの上乗せ比率は言及を控えますが、ちりも積もればナントやらではないですけれども、決して無視できない金額であることは否定できないでしょうね。
こういうことから、相対的な比較としては、

カードが使えるお店での
現金決済は損である

といえると思います。
ポイント制については、確かにたまった分、カード会社が設定した商品や商品券と「タダで」引き換えることができるように宣伝されていますが、これでトクができる、あるいは先に掲げたカード利用にかかる価格上乗せ分の元が取れる、といえるほどの「還元率」ではないことは心得ておくといいと思います。
どういうことかっていいますとカード会社各社間での数字の違いを比較することはもちろんなのですが、それ以前に、自分が欲しいと思う商品が交換リストになければ、まず意味がないわけですし(笑)、商品券については、これまた使用できる範囲が現金と比較して圧倒的に狭いこと、チケット屋で換金しても100%還元はまずあり得ないことなどを斟酌しても、おわかりいただけると思います。

私の友人に、クレジットカードビジネスは究極のネットワークビジネスだ、といって憚らない口の悪いヤツがおりました(笑)が、この主張が正しいかどうかは別としましても、たしかにカードが普及して湯水のごとくじゃんじゃん使ってくれれば、そのカード会社がつぶれてしまうことは、システム上ありえないことは事実ですからね。

最後に、ビジネス上のカード活用のメリットを挙げておきますと、現金決済と比較して、カード利用者へは実にきめ細やかな顧客フォローが可能であるということです。
というのは現金そのものには住所や氏名といった個人情報はありません。
ということは、ネット店舗や商品配送があるでもない限り、現金と現物の商品を引き換える「商い」が終わると、その客がまた来店してくれない限り「それまで」となってしまいます。
カードの場合はカード会社が16桁の番号で個人情報を管理しているわけです。
そうすると、不特定多数の客相手の商売をあえて避けるビジネスを展開する場合、カード利用者を顧客とした方が確実に売掛金を回収できるのと、万が一不払いや商品に係る回収上の事故が発生した時に、その顧客の素性・属性を調べて犯罪への進展防止のための裏取りとすることができるので、リスクヘッジ(様々な種類の損害を未然に回避できること)になるという視点から、カード決済のみとすることも将来的に考え得るところでしょう。
現にネットでのみ展開している店舗・サービスではこれを根拠にカード決済のみとしているものもでてきています。

以上のような理由から、今回の疑問を機会に、利用する側とそのサービスを提供する側それぞれの視点をよく認識した上で損得勘定をはじいてみると、商品価値の本質が見えてくるのと同時に、損をしないカード活用方法が、おのずと見えてくると思います。

長文になりましたが、御参考になれば幸いです。



P1010004.JPG
▲TX、朝の始発電車。



クリックしていただけると、人口が増えて街が発展するゲームに参加しています。





nice!(34)  コメント(21)  トラックバック(0) 

nice! 34

コメント 21

しんりゅう

今更クレジットカードの良し悪し、という時代でもないように個人的には思うのですが、まだまだ抵抗感強いんでしょうね。
早かれ遅かれポイント頼みの経営は行き詰まるでしょうから、今後はやはりそのブランドと顧客価値をどれだけ合わせられるか、が決め手になりそうですね。
by しんりゅう (2008-05-19 09:50) 

hankyu8200

☆しんりゅうさん
なるほど、おっしゃるとおりですよね。
その整合性が保てないとなると、そのまま経常利益の減少につながっていくわけですな。
by hankyu8200 (2008-05-19 10:47) 

清澄白河

私はカードを持っている派です。
私はただ単純にそのクレジットカードに付いている優待特典と高率ポイントに引かれて入会しました。
クレジットカードは盗難・紛失されてなかなか気付かないとき、拾った人によって高額な買い物をされて時既に遅しというときは厄介など、いろいろなトラブルがあるというのは分かっていましたが、他人事だなと正直思っていたところがあり、一時期はちょっと魅力的に感じたらそのクレジットカードに入って色々作っていた時期がありました。
これをすると、結局はどっちつかずになって、ポイントが大して貯まらないんですね。
あと、しっかり管理しないとカードが増えすぎるとどのカードを持っていたかとか、いざという時の連絡先など管理出来なくなってしまうこともあります。
by 清澄白河 (2008-05-19 11:12) 

umiko

クレジットカードには保険が着いており不正使用された場合には保険が効きます。また限度額もあるため 自分の財力と今後の見通しを考えて使えば 便利です。
身分証明の一つにもなります。
by umiko (2008-05-19 11:48) 

yukitan

クレジットカードには保険が付いているし使い過ぎには注意しているのでデメリットの方をあまり考えていませんでした。
顧客情報・・・情報漏れとか問題はありますね。
by yukitan (2008-05-19 12:29) 

いわもっち

ま、なくても生活していけるかというと、生活できるでしょうし。
私の場合は、もはや、クレジットカードがないと、生活できませんねぇ。。
ただ、今のままの金融に関する教育ではまずいでしょうね。
お金にまつわるリスクや、お金を借りることの手順とか、もっと教育すべきかと思います。
by いわもっち (2008-05-19 13:15) 

みみちゃん

こんにちは。
て、いうか。
「人の意見を聞きたいんだったら、たたき台を作りなさい」と言って、突き返してやりたい;;;。
by みみちゃん (2008-05-19 14:25) 

chunta

海外旅行はカードが無いと
そんな時代になりつつありますね
国内でも ネットショップなんかは必要
ワタシは嫌いなので ウチは一枚
しかも チャージタイプののみ
「見てないお金は使わない」
自営業家庭に育つと こうなります 笑
by chunta (2008-05-19 14:46) 

hankyu8200

☆ 清澄白河 さん
なるほど。
優待特典や還元率というのは、カード会社の方でなんとでも変更が利いてしまうという点ではですね、あまり期待しない方がいいでしょうな。
シンプルにですね、時間が迫っている時なんかに、小銭の細かい扱いをしなくて済むというメリットだけはカード派に共通しているのかなぁと思います。
カードブランドですとありていにJCBとVISAがあれば十分かなぁ。
たしかにカードが多いと財布に「彩り」が増えますけども、同時に「デブキャラ」になることも否定できないわけですし(苦笑)。
きゅんぱちは、自身の体重とともに、カード枚数も絞っております(嘲笑)。

☆ umiko しゃん
あら、今日はクレジットカードお問い合わせコールセンターの受付嬢みたいです(^^);
あざやかで明解な回答でございます。

☆ yukitan さん
個人情報保護の視点からは、顧客情報の横流しを含む情報漏洩について、カード会社は厳重だという話ですけれどもね、あたりまえのことですが…。

☆ いわもっち さん
>金融に関する教育
一時期話題になりましたよねぇ。
あれはたしか、消費者金融の会社がバックについていたような記憶がありましたけども。
あれで洗脳されると金銭面での倫理の底が抜けてしまう輩を輩出するだけではないか、との皮肉をも聞かれることがありましたからねぇ…、つるかめつるかめ。

☆ みみちゃん
アハハハ、たしかにそれは言えてるかも。
ただ、このくらいアバウトな質問だと、回答者側で自在な土俵作りが可能となる、という視点では回答スキルを高める「教材」にもなり得るとも、言えますよね。

☆ chunta さん
おっしゃるとおりです。
それと、現金だけを扱うお店と違って

  値切りができない

というのは、個人的見解としては買物の楽しみを奪ってしまっているように思います。
by hankyu8200 (2008-05-19 15:42) 

みゅう

私も使用しています^-^
でも、カード決済できるお店はすでに価格に上乗せされているというのは知りませんでした(^_^;)
友人で数百円のお茶代にもカードを使う人がいるのですが、今まで手数料を考えたらこのお店の儲けはあるんだろうか?と考えて私は出来なかったんですよ。
でもちゃんと価格に含まれていたんですね。
今度からは気にせず使っちゃおうかな(笑)

by みゅう (2008-05-19 17:14) 

こうちゃん

僕の店は手数料を上乗せしていないので、
カード決済は嫌いです。
by こうちゃん (2008-05-19 18:56) 

momo

個人情報を管理されていると言うことは、
逆に、サービスの恩恵にあずかれるということですね。
目線をかえれば、おもしろいですね^^
by momo (2008-05-19 21:50) 

hankyu8200

☆ みゅう さん
きゅんぱちも、サービスや商品にかかる価格戦略って結構興味あるので、儲け幅をよく斟酌することが多いです^^。
どういう勘定項目がプラスにしているんでだろうか…ってな目線は、どのような規模(家計・自営・店舗・企業)の経理計算に対してであれ、キャッシュフローを考える上では決して省けないですし。

☆ こうちゃん 先生!
利用者に良心的なお店もまだあるんですね。
私の知人でも自営でカード利用可の店舗運営をやっているのがいるんですけど、あらかじめカード利用者向けにおトクな料金設定をしておきながら、勘定項目を増やしてもらえるような営業トークを展開。
結果的に購入品目が増えて顧客ごとの売上単価をチマチマ上げて、最終的には薄いですけど前年比を上回るケーツネをはじき出し、銀行から有利な条件で運転資金を調達しているという例があります。

☆ momo しゃん
ですよね。ありがとうございます。
最近とくに増えているのが、有名人の配信メールの有料化に「カード決済のみ」とやっているところが増えていることです。
たしかに上のこうちゃんさまも御指摘のように、手数料とスタッフの人件費やなんかで儲けはほとんどないそうなんですけど、メールをキッカケとした悪質な嫌がらせなどを含む犯罪行為へのリスクヘッジになるので、こういう決済方式を採るのだそうです。
何かあった時は、カード決済のデータが証拠の裏とりに決定的にモノをいうのだそうで、いわば一種の「保険」という考え方なのだそうです。
この種の考え方は現金決済ではまったく成立しないですからね。
こういう人たちは「儲け」より「コンテンツ」なんでしょうな。
by hankyu8200 (2008-05-19 22:23) 

OJJ

確かにリボ払いの金利は高い・・・○割・・・預ける時の金利は%どころかppmなのに・・・
by OJJ (2008-05-19 22:29) 

hankyu8200

☆ OJJ さん
そうですよねぇ。
定期的なキャッシュインが見込めない場合は避けた方が無難ですよね。
by hankyu8200 (2008-05-19 22:59) 

One-for-you

自分の答えは、「カード必須」
この手の議論があるので、自分のカードへの持論を記事にしていますが、あまりに長くなりすぎて、分割構成にすべくドラフト再構築中です。

ちなみに、たぶん海外でスキミングされ、行った事の無い豪州で400万円つかわれました、けど、保険で金銭的な実害はありませんでした。煩わしさはありましたが、そのリスク以上の利便性があります。

POS等、Retailバックヤードは、激変してます、お財布携帯とカードと小銭数百円の時代は、もうすぐだと思います。

アメリカ出張時は、キャッシュは$10程度しか持ち歩きません、ハンバーガが買える分だけのキャッシュ。
by One-for-you (2008-05-19 23:32) 

TAKA

こんばんは
カードが無いとだめです。特に急な出張があった
場合など、ないと、大変なことになります。
うちの会社は基本的に事後清算なので貧乏人の
私は、資金のやりくりをカード会社にしてもらって
いるようなものです。
ですが、カードは金銭感覚のない人は使うべきでは
ないとも思っています。キャッシュがないのに買える..
バブルと同じようなものですよね、一括払いでも、
最大2ヶ月くらい後に引き落とされるので、この前、
引き落とされていると思っていたものがまだ引き
落とされておらず、特定月に集中してしまい、
大変でした...


by TAKA (2008-05-20 01:41) 

SilverMac

昨日は一日中コメント入力が出来ませんでした。
お説の通りですね。私は一括払いしか使わないようにしています。現金の方が安ければ、現金にします。安易な使用は危険がイッパイですね。
by SilverMac (2008-05-20 06:15) 

umiko

これも テレフォンガールで得た技よん。
by umiko (2008-05-20 12:16) 

hankyu8200

☆ One-for-you さん
へぇ〜!!
そんなことを経験されたんですかぁ。
でも、金銭的な実害がなかったというのはスゴいことで、スキミングの例を挙げて、やたらと不安をあおる人が多いですからね。
とくに分刻みでの移動やなんかで時間を稼ぐ必要のある人たちの有力な道具となっていくのでしょうな。

☆ TAKA さん
なるほど、その時間差を最大限にとれれば、瞬間的にキャッシュフローがプラスに転じることが可能となるわけですね。

☆ SilverMac さん
そうなんですよね。
きゅんぱちも、自戒の念をこめて、おっしゃるとおりだと思います(汗)。

☆ umiko しゃん
なるほど…^^。
by hankyu8200 (2008-05-21 00:00) 

まこ爺

私は海外での仕事が多かった為、カードは不可欠です。ホテルに泊まる時、デポジット代わりに出さなければなりませんし、信用にもつながる不可欠なものですよ
by まこ爺 (2010-07-08 14:05) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。